アインの就活応援隊
メイン画像

健康サポート薬局ってどんな薬局?セルフメディケーションに貢献できる?

■セルフメディケーションを支える“薬の専門家”として貢献する

今や、OTC医薬品はインターネットでも買える時代になりましたが、リスクが低いとされている第2類・第3類に分類されるものの中にも、薬の飲み合わせによっては危険を招いてしまうこともあります。

また、日本では50歳以上の6割を超える方が、医療機関から処方された薬を服薬していると言われています。

このような背景の中、セルフメディケーションの定義である「自分自身の健康に責任を持つ」を実現するためには、薬剤師が“薬の専門家”として患者さまに寄り添い、一緒に適切な判断をしていくことが大切です。

■“健康サポート薬局”は、セルフメディケーションを支える薬局のカタチ

健康サポート薬局とは、地域にお住まいの方や患者さまの身近な存在として、健康の維持・増進への取り組みを積極的に支援する機能を持った薬局のことを指します。
この健康サポート薬局を名乗れるのは、厚生労働大臣が定める基準をクリアした薬局だけ。それほど、大きな責任を持つ薬局なんです。

現在、健康サポート薬局は大手の調剤薬局を中心に全国に増え続けています。

なぜ、大手の調剤薬局が多いのか。
それは、健康サポート薬局としての要件にかかりつけ薬局であることが含まれているため。

医師と連携しながら、高度医療から在宅医療まで対応し、薬に関する指導や助言ができるかかりつけ薬局だからこそ、健康サポート薬局としても地域に貢献できるのです。

いつも利用している身近な薬局で、薬のことや、健康のことを気軽に相談できる。
不安や悩みに対し、豊富な知識と経験を持った薬剤師がいつもいる。
健康サポート薬局はそんな安心感を与え、患者さまの健康をより幅広く、積極的にサポートしていける薬局のカタチです。

◆健康サポート薬局で担う主な役割◆
① 健康相談受付
② 地域活動
③ OTC医薬品に関する相談
④ 受診勧奨・関係医療機関紹介

■アイングループの健康サポート薬局は?

アイングループには現在、全国に150店舗以上の健康サポート薬局があります。

各薬局には健康サポート薬剤師が在籍し、患者さまが気軽に参加できる健康イベントを薬局で開催したり、自治体の活動に参加して、地域の方々と交流しています。アイングループのホームページでは「薬局イベント情報」を更新していますので、ぜひチェックしてみてください。

健康サポート薬剤師になるためには資格取得が必要ですが、アイングループには健康サポート薬局研修の講師が多数在籍しており、社内で研修を受講できる環境を整えているため、サポート体制も万全です。
すでにアイングループでは2,500人以上が健康サポート薬剤師として活躍しているんですよ。

このようにアイングループでは、かかりつけ薬剤師として幅広い知識と経験を積んだ薬剤師が、健康サポート薬剤師としても患者さまをサポートしています。

そしてこれからもアイングループの健康サポート薬局はさらに増えていく予定ですので、ぜひご注目くださいね!

まとめ

OTC医薬品をお勧めする際に、薬剤師として重要なことは「根拠をもって提案すること」。
時には商品を販売せずに、受診勧奨することも必要ですよね。患者さまの不安に寄り添い、適切なジャッジをするためには、お薬手帳や薬歴情報などで「患者さまの背景をしっかり把握できる環境」と「専門的な知識」が必要不可欠です。
OTC医薬品に関する知識だけでなく、病気のことや医療用医薬品のことなど、幅広い知識を身につけることが、患者さまのセルフメディケーションを支える薬剤師になるための第一歩です!

Other Recommend

調剤薬局とドラッグストアは、ニーズが違う?

調剤薬局とドラッグストアの違いについて、皆さんはどのように理解しているでしょうか?ドラッグストアでは日用品も多く販売しているので、処方箋調剤の待ち時間の間に買い物ができて便利。一方で調剤薬局は病院の近くにあるため、診察が終わったらすぐに薬をもらえるのが便利。どちらもそれぞれ異なるメリットがありますよね。しかし、「調剤薬局併設のドラッグストア」とは言うのに、「ドラッグストア併設の調剤薬局」とは言わないのはなぜでしょうか。実はそこに、調剤薬局として社会から求められているニーズが隠されているんです。

専門薬剤師や認定薬剤師になるには、単位や実務経験が必要

薬剤師の認定制度は、「○○専門薬剤師」や「○○認定薬剤師」などたくさんの種類があります。皆さんの中にも、資格取得を目指している方がいると思います。
今回はこの制度についてと、専門薬剤師や認定薬剤師を目指す社員を応援するアイングループの取り組みを紹介します。

アイングループの新人研修は薬剤師がつくる!

薬剤師として社会に出た後、わからないことだらけできちんと仕事をしていけるだろうか…。そう不安になる方も少なくないと思います。しかしご安心ください。アイングループでは、そんな悩みに寄り添える研修をたくさん用意しています。日々変わっていく薬局業界に合わせてすぐに実践できるように研修内容は社内で構成し、運営をしています。30年の歴史がある研修コンテンツと研修制度に込めた想いを紹介します。