アインの就活応援隊
メイン画像

一人暮らしを満喫!
実際のお部屋をのぞいてみよう

\一人暮らしのサポートについてご紹介 /


■借上社宅制度

借上社宅制度は社員寮とは異なり、一般的なアパートやマンションを会社が契約します。
アイングループでは、会社が家賃の8割を負担しますので金銭面の不安がなく、一人暮らしを始めることができます。
さらに、社宅は法人契約のため、敷金・礼金なども全額会社が負担。ナショナル社員・エリア社員である限り社宅適用となり、自己負担額が年々大きくなることはなく、結婚後も世帯主である限り適用可能です。

■引越し支援

アイングループでは、費用面はもちろん、不動産会社との契約や入居手続きもすべて会社が行うので、一人暮らしや引越しが初めての方も安心して新生活をスタートさせることができます。さらに、現在一人暮らしをしている方は、今のお部屋を退去してから配属までの間、会社が提携している「荷物預かりサービス」を利用することもできます。
他にも引越しの度に毎回支度金40,000円が支給されるため、インテリアの買い替えなどの費用にあてることもできます。

\初めての一人暮らしに挑戦!/


■下橋 果奈 さん(1年目) ナショナル社員

学生時代は実家暮らしだったので、就職を機に憧れの一人暮らしを始めました!
引越し自体が初めてで引越し業者の手配や契約手続きなどわからないことだらけでしたが、面倒なことはすべて会社が手配してくれたので、初めての一人暮らしもスムーズに始めることができました。会社が選んでくれたお部屋も綺麗で大満足です。

Q:初めての一人暮らしに不安はありましたか?

もちろん不安はありました!
人柄、方言、気候など・・・いろいろと不安を感じていたのですが、実際住んでみると優しい方ばかりで、不安は一気になくなりましたね。アイングループは同期が多い会社なので、同期が近くの店舗にいるというのも心強かったです!

駅近の社宅なので、近隣には居酒屋やレストランも多く、金曜日の夜は同期と一緒にご飯を食べに行ったり、休日は同期と一緒にドライブや映画を見て楽しんでいます!

\荷物預かりサービスを利用!/


■小林 大晃 さん(2年目) 広域エリア社員

学生時代は国家試験終了後も実家には帰らず、3月まで当時のアパートに住んでいました。アパートを引き払った後、店舗配属の5月まで、荷物をどこに置いておくかが課題だったのですが、アイングループの「荷物預かりサービス」が使えたので、とても助かりました!

Q:近隣はどんな環境ですか?

店舗までの距離が徒歩10分程度なので、普段は自転車で通勤しています。
政令指定都市の中心地なので公共交通機関が充実していますし、近くに市役所やスーパーなどの商業施設もたくさんあって、とても便利な場所です。
海も近いので、休みの日には同期と一緒に釣りや海水浴、BBQなどのアウトドアを満喫しています。

Q:荷物預かりサービスはいかがでしたか?

今、一人暮らしをしている方には、かなりおすすめのサービスです!
私の場合は、学生時代に使用していた洗濯機やベッドなど、大型の家具家電も持っていきたかったので、実家に置くスペースがありませんでした。
このサービスを利用できたことで、4月の新入社員研修期間中も実家に預けることなく、一人暮らしの家からでもスムーズに引っ越しができました。

\実家に帰りやすく、休みの日も充実/


■児嶋 美波さん(2年目) 狭域エリア社員

一人暮らしは絶対にしたい!でも実家への帰りやすさも重視したかったので、狭域エリア社員を選択しました。
エリアに関係なく、家賃補助が8割あるのはとても助かります!インテリアにこだわったり、友達を呼んだりと、一人暮らしを満喫中です!

Q:お部屋のオススメポイント

6階建てマンションの5階で2LDKの広めのお部屋に住んでいます。陶器が好きなので、たくさん収納できる食器棚をキッチンに置いています。
また、最近はハムスターを飼い始めたので、広々しているお部屋で助かりました!

Q:休みの日の過ごし方は?

最寄り駅までは徒歩10分程度と駅近なので、交通の便が良く、同期と気になるカフェに行ったり、買い物にも行きます。

同期が美味しいご飯屋さんやおすすめスポットを教えてくれるので、大学の友人や家族が遊びに来ても、プランに困らず楽しめています!

また、実家までは車で2時間ほどなので、2か月に1回は実家に帰ります。もちろん、全く家から出ずに家事に没頭したり、ドラマを観て過ごす日もありますよ!

\家族が増えると家賃上限もUP!/


■德永 吏紀さん(4年目) 狭域エリア社員

もともと狭域エリア社員で一人暮らしをしていましたが、今年結婚して妻と二人暮らしに。
家族が増えると、家賃の上限額も上がり、間取りも広いお部屋を借りられるので、今後さらに家族が増えても安心です!

Q:結婚後も借上社宅制度は利用できるの?

エリア社員であり、かつ世帯主であれば、結婚後も利用できます!私も今年結婚したタイミングで、広い家に引っ越しました!
2人暮らしになるので、リビングとキッチンが広い物件を自分たちで探しました。

物件を決めた後の手続きはすべて会社に任せることができるので、その間に結婚式の準備などを行うことができたのはありがたかったです。家族が増えたことで家賃補助の上限も上がり、何かとお金のかかる新婚生活の助けになっています!

安心して入居できるよう最後までしっかりサポートします!

初期配属の際は、配属店舗と一緒に会社が最適な住居を選定します。その地域に詳しいフィールドマネジャーが中心となり、条件を細かく確認して物件を決定するので安心です。
また、異動の際は配属店舗の近くの物件をご自身で選んでいただくことも、会社に任せることもできます。自分で選んだ場合も、社宅代行会社が手続きを行ってくれるので、あとは不動産会社に鍵を取りに行くだけと簡単に済ませることができます。

まとめ

アイングループでは、社員一人ひとりの充実した暮らしを実現するためにさまざまなサポートを行っています。費用面はもちろんですが、物件探し、入居手続きまでサポートしますので、安心して一人暮らしをスタートさせることができます。アイングループで、一人暮らしの夢を叶えましょう!

Other Recommend

専門薬剤師や認定薬剤師になるには、単位や実務経験が必要

薬剤師の認定制度は、「○○専門薬剤師」や「○○認定薬剤師」などたくさんの種類があります。皆さんの中にも、資格取得を目指している方がいると思います。
今回はこの制度についてと、専門薬剤師や認定薬剤師を目指す社員を応援するアイングループの取り組みを紹介します。

アイングループの新人研修は薬剤師がつくる!

薬剤師として社会に出た後、わからないことだらけできちんと仕事をしていけるだろうか…。そう不安になる方も少なくないと思います。しかしご安心ください。アイングループでは、そんな悩みに寄り添える研修をたくさん用意しています。日々変わっていく薬局業界に合わせてすぐに実践できるように研修内容は社内で構成し、運営をしています。30年の歴史がある研修コンテンツと研修制度に込めた想いを紹介します。

就活の軸について、若手社員に聞いてみました!

理想の就職先との縁をつかむためには、就活の軸をしっかり持っておくことが大切です。仕事や企業を選ぶ上での“絶対に譲れない条件”を定めることで、おのずと選ぶべき企業が明確化されていくことでしょう。
そこで、今回は3名の若手社員にインタビューを行い、当時の就活の軸を聞いてみました。