アインの就活応援隊
メイン画像

就活の軸について、若手社員に聞いてみました!

Case1. 【安心して働き続けられる環境】 に注目していました!

大泉 里彩さん

東北医科薬科大学卒 2023年入社

Q. どうして『安心して働き続けられる環境』を軸にしたのですか?

自分の力を最大限に発揮していくためには、何より心身ともに健康で働き続けられる環境が大事と考えたからです。社員を大切にしている会社か、教育体制が整っているか、福利厚生やお休みがしっかり用意されているかなど、できるだけ自分の目で確認するようにしていました。また、働いていく中で、なりたい薬剤師像やライフプランが変わっていく可能性もあります。人生にどのような変化があっても、自分らしく働き続けられるかという点も重要視しながら就職活動をしていました。

Q.実際にアインは『安心して働き続けられる環境』でしたか?

入社後は、OJTトレーナーはもちろん、店舗の皆さんが優しくサポートしてくださり、安心して働くことができています。先輩からの指導以外にも、定期的なフォローアップ研修や全国の事例から作られた自己研鑽ツールなど、学ぶ環境も充実しているので知識面で困ることもありません。また、薬剤師数が多いためシフト調整がしやすく、お休みが取りやすいのも良いですね。年1回9連休が取得できる連続休暇制度は、今からとても楽しみです!周りの先輩方も、複数店舗を経験していたり、ママさん薬剤師として勤務時間を短くして働いていたり、地元に戻って活躍したりとさまざまな働き方をしています。私もこれからの人生にどのような変化があるかわかりませんが、アインなら先輩方のように安心して働き続けられると感じています。

Q.後輩へアドバイスをお願いします!

就職活動は人生の大きな分岐点です。会社によってさまざまな魅力がありますが、目先だけではなく自分の未来を想像しながら就職先を選ぶことはとても重要です。時代も自分の人生も変化していくので、その変化に対応できる会社なのかをぜひ見極めてください。社員同士の関係性や、魅力的な制度があるだけではなく実際に利用できているかなど、気になる点は足を運んで直接社員に聞いて確かめてくださいね!

Case2. 【キャリアの幅広さ】 に注目していました!

谷垣 拓海さん

神戸薬科大学卒 2022年入社

Q. どうして『キャリアの幅広さ』を軸にしたのですか?

一度きりの人生、とにかく色んなことにチャレンジしたいと思っていたからです。地域医療から高度医療、さらには未病から看取りまで幅広い患者さまの薬物治療に関わりたいし、スーツを着て新しい医療の形を切り開いていくような仕事にも挑戦したい。これら全てにチャレンジできる企業を探したところ、アインに辿り着きました。

Q.実際にアインは『キャリアの幅広さ』がある会社でしたか?

今もなお未来の医療に向かって成長を続けている会社なので、薬剤師キャリアにおいても本部キャリアにおいても、自分が活躍できるチャンスがたくさんありました。また社員ファーストを徹底している会社なので、社員の挑戦意欲やキャリア志向を一番大切にしてもらえるところも心強いです。なんといっても業界最大手の調剤薬局グループですから、薬剤師としてはもちろん、社会人としても成長していける環境が整っています。

Q.後輩へアドバイスをお願いします!

自分自身の成長のためにチャレンジを続け、医療に強く影響を与える一員となるためには、パワーのある企業を選ぶ必要があります。パワーがある企業なのか見抜く手段として、“企業の経営状態”や“財務状況”を確認することがとても参考になります。数値の見方がわからない方は、アインの採用担当が丁寧に教えてくれるので、ぜひ聞いてみてくださいね。


Case3. 【将来性】 に注目していました!

北﨑 雅也さん

熊本大学卒 2021年入社

Q. どうして『将来性』を軸にしたのですか?

成長している企業でさまざまな医療を経験することが、自分の薬剤師としての成長につながっていくと考えていたからです。私は目先の利益や条件でなく、未来を見据えた就職先を選択することが大切だと思っていました。これからの日本は、がんなどの高度な医療を必要とする患者さまをたくさん支えていく必要があります。だからこそ、自分も在宅医療に対応できるようになりたいし、がん領域の専門資格も絶対に欲しいと考えていました。この目標を実現させるために、医療としっかり向き合って成長している会社かどうかを確認するようにしていました。

Q.実際にアインは『将来性』がある会社でしたか?

アインの将来性は、圧倒的なものでした。非常に安定した経営基盤があることに加え、時代を一歩先読みし、常に新しいことにチャレンジし続ける風土があります。さらに現在、手厚い専門資格支援制度を受けて、たくさんの先輩方が目標に向かって頑張っています。社員一人ひとりの成長や専門資格取得に繋がるカリキュラムを作ってもらえる病院研修は、アインのとても魅力的な制度です。5年後、10年後のアインはさらにパワーアップしていることでしょう。

Q.後輩へアドバイスをお願いします!

参考までではありますが、私が目先の利益や条件に惑わされないよう意識していたのは、大学の先輩から失敗談を聞いていたからでした。珍しい手当があるとか、初期配属店舗を約束してくれるとか、そうした甘い言葉ばかりに着目せず、薬剤師として誠実な気持ちを忘れずにいれば、就活で失敗する可能性が低くなると思います。皆さんの就職活動の成功を願っています!

まとめ

就活の軸が明確であることで、企業選びのミスマッチを防ぐことができます。就活が本格化する前に、ぜひこの記事を参考にしながら早めに就活の軸を見つけて、自分に合った就職先との素敵な縁をつかんでくださいね!

Other Recommend

調剤薬局とドラッグストアは、ニーズが違う?

調剤薬局とドラッグストアの違いについて、皆さんはどのように理解しているでしょうか?ドラッグストアでは日用品も多く販売しているので、処方箋調剤の待ち時間の間に買い物ができて便利。一方で調剤薬局は病院の近くにあるため、診察が終わったらすぐに薬をもらえるのが便利。どちらもそれぞれ異なるメリットがありますよね。しかし、「調剤薬局併設のドラッグストア」とは言うのに、「ドラッグストア併設の調剤薬局」とは言わないのはなぜでしょうか。実はそこに、調剤薬局として社会から求められているニーズが隠されているんです。

専門薬剤師や認定薬剤師になるには、単位や実務経験が必要

薬剤師の認定制度は、「○○専門薬剤師」や「○○認定薬剤師」などたくさんの種類があります。皆さんの中にも、資格取得を目指している方がいると思います。
今回はこの制度についてと、専門薬剤師や認定薬剤師を目指す社員を応援するアイングループの取り組みを紹介します。

アイングループの新人研修は薬剤師がつくる!

薬剤師として社会に出た後、わからないことだらけできちんと仕事をしていけるだろうか…。そう不安になる方も少なくないと思います。しかしご安心ください。アイングループでは、そんな悩みに寄り添える研修をたくさん用意しています。日々変わっていく薬局業界に合わせてすぐに実践できるように研修内容は社内で構成し、運営をしています。30年の歴史がある研修コンテンツと研修制度に込めた想いを紹介します。