アインの就活応援隊
メイン画像

地域医療で活躍する薬剤師にインタビュー!

■無菌調剤対応も手がけ、在宅専門の病院から依頼を受ける薬剤師

<坂井 美穂さん>(東邦大学卒 2021年入社)

薬局では門前の病院の処方だけでなく、在宅専門の病院からも直々に依頼を受け、25名の在宅患者さまを対応しています。店舗にはクリーンベンチが設置されているので無菌調製も対応可能です。学生の頃から在宅医療に携わりたいと思っていたので、早いうちからたくさんの経験を積むことができ、毎日がとても充実しています。

在宅で印象に残っているエピソードはありますか?

一番初めに担当した認知症の患者さまです。介護をしている娘さんに暴言を吐くといった状況でした。ご自宅に伺うたびに、娘さんの介護疲れの様子が見て取れたので、何か私にできることはないかと考えました。知識や経験はまだまだ未熟でしたが、その分娘さんの話し相手になろうと思いました。何気ない会話の時間だけでも介護の辛さから離れていただけたら…そんな気持ちからです。
するとある時、「話を聞いてくれてありがとう、少し心が軽くなったよ」「私もお薬を使うようになったら坂井さんからもらいたいし、同じような立場の方がいたらアインさんを紹介するね」と言っていただけました!この言葉をいただいた時、嬉しい気持ちでいっぱいになったことを覚えています。

在宅で重要なことは何ですか?

知識を身につけていくことは大切ですが、それと同じくらいコミュニケーション力が大切になってきます。在宅では、患者さまやご家族との信頼関係の構築だけではなく、他職種との連携も非常に重要です。持っている専門的な知識をいかに相手に伝えていくか。私自身、元々人と話すのが好きですが、もっともっと相手に伝える力を磨いていきたいです!

■夜間のお問い合わせ対応など、患者さまの不安に寄り添う薬剤師

<安田 育子さん>(写真左/東北医科薬科大学卒 2013年入社)

<冨塚 綾さん>(写真右/東北医科薬科大学卒 2020年入社)

私たちが働く薬局は、アイン薬局の中でも数少ない24時間365日営業の店舗です!日中は総合病院の処方箋をメインに受け付けていますが、薬局の2階が夜間救急診療所となっており、夜間はそちらの処方箋や患者さまからのお問い合わせに対応しています。
夜間対応をしていて感じるのは、大きな不安を抱えている患者さまが多いということ。だからこそ、「熱が出たんだけど、この市販薬は使っていい?」「間違って薬を多く飲んでしまったけど大丈夫?」といったお問い合わせに、一つひとつ丁寧に対応し、安心していただけるよう心がけています。
「遅くにありがとう、ほっとしたよ」と感謝のお言葉をいただくことも多く、患者さまの不安を取り除けたことへの安心感とやりがいを感じる瞬間です。

「薬の相談会」もしているそうですね!

そうなんです!営業時間の合間に「薬の相談会」という時間を作って、処方箋をお持ちでない方も気軽に薬の相談ができる機会を設けています。かかりつけの患者さまであっても、普段の服薬指導時に聞き忘れたことや、改めてじっくり時間を取って相談をしたいという患者さまが多く来られます。
「子どもへの薬の飲ませ方でいい方法はある?」「貧血持ちなんだけど、何か心がけておくべきことはある?」など、ご自身のことだけでなく、ご家族についてのご相談もあり、日ごろからさまざまな疑問や不安に思っていることがあるんだと感じます。
これからも患者さまそれぞれの悩みに寄り添いながら、頼られる薬剤師になっていきたいです。

まとめ

今、薬局に求められる機能はどんどん広がってきています。地域のインフラを目指して全国にさまざまな店舗スタイルを展開するアイングループだからこそ、より患者さまのニーズに寄り添った医療を提供できる体制が整っています。「この街にアインがあってよかった」と感じていただけるよう、アイングループはこれからも進化し続けます。

Other Recommend

調剤薬局とドラッグストアは、ニーズが違う?

調剤薬局とドラッグストアの違いについて、皆さんはどのように理解しているでしょうか?ドラッグストアでは日用品も多く販売しているので、処方箋調剤の待ち時間の間に買い物ができて便利。一方で調剤薬局は病院の近くにあるため、診察が終わったらすぐに薬をもらえるのが便利。どちらもそれぞれ異なるメリットがありますよね。しかし、「調剤薬局併設のドラッグストア」とは言うのに、「ドラッグストア併設の調剤薬局」とは言わないのはなぜでしょうか。実はそこに、調剤薬局として社会から求められているニーズが隠されているんです。

専門薬剤師や認定薬剤師になるには、単位や実務経験が必要

薬剤師の認定制度は、「○○専門薬剤師」や「○○認定薬剤師」などたくさんの種類があります。皆さんの中にも、資格取得を目指している方がいると思います。
今回はこの制度についてと、専門薬剤師や認定薬剤師を目指す社員を応援するアイングループの取り組みを紹介します。

アイングループの新人研修は薬剤師がつくる!

薬剤師として社会に出た後、わからないことだらけできちんと仕事をしていけるだろうか…。そう不安になる方も少なくないと思います。しかしご安心ください。アイングループでは、そんな悩みに寄り添える研修をたくさん用意しています。日々変わっていく薬局業界に合わせてすぐに実践できるように研修内容は社内で構成し、運営をしています。30年の歴史がある研修コンテンツと研修制度に込めた想いを紹介します。